【立川】100本のスプーンを体験レビュー&口コミまとめ|無料離乳食と子連れランチに最適な人気店
赤ちゃん連れの外食で、「どこに行けば安心して食事ができるんだろう?」と悩んでいませんか?
そんな方におすすめなのが、立川駅から徒歩圏内のファミリーレストラン「100本のスプーン TACHIKAWA」。
本記事では、以下のような疑問を持つ方のために、わかりやすく情報をまとめています。
- 無料の離乳食ってどんな内容?味は?
- 店内は赤ちゃん連れでも快適に過ごせる?
- メニューは子どもも大人も満足できる?
- 混雑具合や予約のポイントは?
- SNSや口コミでのリアルな評判は?

なお、来店前の予約手順や混雑回避は 立川・100本のスプーンの予約ガイド に詳しくまとめています。

1. 週末のおすすめ来店時間と予約事情
週末に訪れるなら、開店時間(土日祝は10:30)の10分前に並ぶのがベスト。予約なしでも一巡目に入れる可能性が高いです。ただしお昼には早いため、朝食の量やタイミングは調整が必要です。混雑時は2時間制になることもあるため、ゆったり過ごしたいなら平日または開店直後の利用がおすすめです。

2. 子連れに優しい店内設備と座席の種類
子連れ外食では、「ベビーカーのまま入れるか」「子ども用グッズが充実しているか」は重要なポイントです。100本のスプーンTACHIKAWAでは、こうした不安をしっかり解消してくれる体制が整っています。
まずベビーカーについて。
- 店内の通路が広く、ベビーカーのままでもスムーズに入店可能
- テーブル席では椅子をどけてスペースを確保してくれる柔軟な対応
- ただし、テーブルの高さがやや高めのため、小さなママが授乳後の子に食事を与える時は、ベビーカーより椅子の方が楽な場合も
- ベビーカーは混雑時、店頭に並べて置くよう案内されることもあるため、状況に応じた判断が必要
子ども用グッズについても非常に充実しています。
- 三角屋根のような形をしたストロー付きコップは倒れにくく、実際に「こぼしにくくてありがたい」と感じる作り
- 紙製のよだれかけを希望すればもらえる(使い捨てで衛生的)
- 離乳食用の木製スプーンと器も丸みがあり、安全性と温もりの両立が感じられる
さらに、こうした備品だけでなく「気がついたらお水を継ぎ足してくれていた」といった、スタッフの細やかな気遣いも相まって、安心感は非常に高いです。
外出先で“忘れ物があっても何とかなる”と思わせてくれる、そんな心強い環境が整っています。
3. 実際に頼んでよかったメニューとおすすめポイント
100本のスプーンTACHIKAWAで実際に注文して良かったメニューとして、我が家が毎回頼むのが「フライドポテトブラザーズ」。アイオリソースが絶品で、このソースを食べに行っていると言っても過言ではありません。ソースをつけずに子どもにそのまま渡すこともでき、我が子も大好きです。じゃがいもとさつまいものミックスというのも珍しくてポイント。

もう一つの定番が「オマール海老のビスクのクリームドリア」。ほぼ毎回注文します。子どもに離乳食をあげていると大人の食事が後回しになりがちですが、このドリアは冷めにくく、最後まで温かく食べられます。ポテトをつまみながら子どものお世話をし、その後ゆっくりドリア→デザートという流れが我が家の定番です。


写真はハーフサイズですが十分満足できる量でした
料理の盛り付けもとてもきれいで、写真映えもします。意外とボリュームがあるため、いつもハーフサイズを注文しています。量を調整できるのはママさんにとってもありがたいポイントです。


期間限定の抹茶スイーツです!
また、誕生日や記念日などの特別な日には、アニバーサリープレートの注文もおすすめです。
見た目がとても華やかで写真映えするだけでなく、スタッフが丁寧に盛りつけて持ってきてくれるので、お祝いの気分が一気に高まります。子どもも大人も笑顔になれる演出で、特別な日の思い出づくりにぴったりです。

4. 離乳食の内容と子どもの反応
100本のスプーンTACHIKAWAでは、月齢に合わせた離乳食が無料で提供されており、毎回我が家の子どもは大喜びで食べています。


定期的にメニューが変わります!
我が子は普段、苦手なものがあると口から出してしまうタイプですが、このお店でそんなことが起きたことは一度もありません。むしろ食べすぎて心配になるくらい、どんどん食べてくれるのです。
特にうれしいのは、離乳食の味付けが素材の味を活かした優しい仕上がりであること。親としても安心して食べさせられます。さらに、食器も木製で、角が丸く安全かつ温かみのあるデザイン。こうした細かな配慮からも、お店の子育てファミリーへの思いが伝わってきます。
離乳食が無料で提供されること自体がうれしいサービスですが、それが“適当なもの”ではなく“わが子が完食するほど美味しいもの”という点が、100本のスプーンTACHIKAWAを特別な場所にしてくれています。

SNSの口コミでも「離乳食を完食して驚いた」「スタッフの子ども対応が丁寧」といった声が目立ちます。
5. ベビーカーやグッズ対応の使い勝手
ベビーカーのまま何度も訪れたことがありますが、100本のスプーンTACHIKAWAでは非常にスムーズに対応してくれます。
- テーブル席ではベビーカーに合わせて余計な椅子をどけてくれる
- ただし、テーブルがやや高めなので、赤ちゃんに食事を与えるときは少し工夫が必要
- ベビーカーは店外に並べておくよう案内されることもあるが、子どもが座るまでは中で利用できる
子ども用のグッズも充実しています。
- 三角屋根+ストロー付きの子ども用コップは倒れにくく、こぼしにくい構造で実用性が高い
- 水が減ってきたらスタッフが自然に継ぎ足してくれるなど、気遣いも抜群
- 紙製のよだれかけも用意されており、必要に応じてもらえる
- 離乳食用のスプーンと器は木製で、丸みがあって安全。自宅用にほしくなるほどの可愛さと機能性
こうした設備や対応の積み重ねが、「また来たい」と思わせてくれる理由のひとつです。初めての外食デビューや、月齢が低い赤ちゃん連れでも安心して利用できる配慮が行き届いています。
6. スタッフの接客対応と気遣いの細やかさ
100本のスプーンTACHIKAWAで特に印象的なのが、スタッフの多さと、子どもへの自然な対応です。
店舗の広さに対してスタッフの人数はやや多めに感じられますが、これは子連れ対応を重視しているからこその体制だと感じます。実際、店内には小さな子ども連れのファミリーが多く見られ、その中でスタッフが手際よく、そしてやさしく動いている様子はとても安心感があります。
子どもが水をこぼした時や、椅子の位置を変えてほしい時も、声をかける前にさっと動いてくれることがあり、「よく見てくれているな」と感心する場面が多々ありました。
また、離乳食を持ってきてくれる際にも「熱すぎないか」「取り分け用のお皿は必要か」など、細かな声かけをしてくれるなど、マニュアルを超えた気遣いを感じられます。
こうしたホスピタリティの高さが、「またこのお店に来よう」と思える大きな理由の一つになっています。
7. ここだけは注意したいポイントと工夫点
100本のスプーンTACHIKAWAは全体的に大満足のお店ですが、事前に知っておくとより快適に過ごせるポイントもあります。
- 価格がやや高め:離乳食が無料であることを含めても、大人の料理はやや高価格帯。とはいえ満足度は高いので、我が家では「ここに行くために普段は節約」といった位置づけでバランスをとっています。
- 人気店ゆえの混雑:週末や休日はかなり混み合います。開店前から並ぶか、オンライン予約を活用するのが◎
- ベビーカー利用時の注意点:テーブルが高めなので、離乳食をあげる際は椅子利用の方が楽なケースも。状況に応じて判断を
このように、いくつか気になる点はあるものの、いずれも「対策ができる内容」であるのがポイント。
あらかじめ知っておけば、ストレスなく過ごせるはずです。
8. 利用者の口コミまとめ|子連れファミリーの声
実際に100本のスプーンTACHIKAWAを利用した人たちの口コミを集めると、子連れファミリーからの高評価が目立ちます。
- 離乳食に関する口コミ:「普段はあまり食べない子が、ここでは完食!」「無料でおかわりできるのが本当に助かる」といった声が多数。
- 子連れ対応に関する口コミ:「スタッフが子どもに慣れていて安心」「ベビーカーや子ども椅子の対応がスムーズ」と好評。
- 料理の口コミ:「フライドポテトブラザーズのソースが絶品」「大人も満足できるビストロ感」といった感想が寄せられています。
- 記念日利用の口コミ:「アニバーサリープレートが華やかで写真映えする」「子どもの誕生日祝いにぴったり」といった声も。
SNS上でも「立川で子連れランチなら100本のスプーン一択」といった口コミが多く、地域での子育てファミリーの定番スポットになっています。
9. 食後も楽しめる水遊び・テイクアウト活用法
100本のスプーンTACHIKAWAは、レストラン単体でも非常に満足度の高いお店ですが、さらに魅力を引き立ててくれるのが、立地の良さです。
店舗前には「カスケード」と呼ばれる水が流れる階段があり、食後に子どもを水遊びさせることができます。季節によっては暑さ対策とタオル、着替えは必須ですが、子どもたちは大喜び間違いなし。
水遊びまで見越しての来店であれば、食事と遊びの両方を一か所で完結できるため、ファミリーのお出かけとしては非常に効率的です。
また、100本のスプーンでは一部の料理のテイクアウトにも対応しています。店内が混雑しているときや、近隣の公園などでピクニック気分を味わいたい場合には、テイクアウトを利用するのも賢い選択肢。
レストランの質だけでなく、周辺施設と組み合わせた「一日楽しめるプラン」が立てられるのも、TACHIKAWA店ならではの魅力です。
10. まとめ:100本のスプーンTACHIKAWAの口コミと選ばれる理由
100本のスプーンTACHIKAWAは、単なる“子連れOK”なレストランではありません。
実際に足を運んでみると、そこには子育て中の家族が本当にリラックスして過ごせる空間と体験が丁寧に設計されていることがわかります。
このお店が選ばれ続けている理由を、あらためて整理すると次の通りです。
- 月齢別の無料離乳食が高品質で、子どもがよく食べる
- 子連れ前提の設計で、席や導線、備品に無理がない
- 大人も満足できる本格的な味とビジュアルの料理
- ベビーカー対応やグッズ提供、店員の柔軟な気配り
- 食後の水遊びやテイクアウトで、1日楽しめる立地
「ここなら安心して外食できる」「何度でも通いたくなる」と感じさせてくれるお店は、そう多くありません。
価格以上の満足感と、家族で過ごす時間の価値を再認識させてくれる場所。
100本のスプーンTACHIKAWAは、そんな特別なファミリーレストランです。
もしまだ訪れたことがない方は、次の休日に足を運んでみてください。
来店を検討中の方は、100本のスプーンTACHIKAWA予約ガイドもあわせてチェックしてください。

周辺施設:GREEN SPRINGS公式サイト / 昭和記念公園
